
洗濯物干しや、くつろぎの空間として利用できるサンルーム(ガーデンルーム)。
後付け設置にはそれなりの費用がかかるため、少しでも安く抑えたいと考えている方は多いです。
サンルームは様々なデザインがあり、価格が異なるため、よく調べずに購入すると数万円高くなってしまうことも。
そこで本記事では、サンルームを安く後付けする方法、愛知で安くておしゃれなおすすめサンルームを、業界歴20年以上の愛知県岡崎市のエクステリア・外構専門店ライフ・ランドが徹底解説していきます。
この記事を読めば、サンルームの後付けするを安くするコツがわかり、高品質でお値打ちに購入出来ます。
サンルームの費用をなるべく抑えて購入したい方はぜひご覧ください。
サンルーム(ガーデンルーム)の後付けが安いメーカー
コストパフォーマンスに優れ、品質も安心できるメーカーを選ぶことは、長期的な満足度に繋がります。
ここでは、後付けできる格安サンルームのおすすめメーカーを3つご紹介します。
![]() サニージュ | ![]() ソラリア | ![]() 晴れもようwith | |
メーカー | LIXIL | YKKap | 三協アルミ |
サイズ | 3640㎜×1785㎜ | 3640㎜×1770㎜ | 3636㎜×1840㎜ |
設置方法 | 床納まり、土間納まり、ハーフ囲い納まり、オープン納まり | 床納まり、デッキ納まり、土間納まり | 床仕様、土間仕様、デッキON仕様 |
屋根タイプ | R型、F型 | R型、F型 | R型、F型 |
色 | 5色 | スタンダード:4色 木調:5色 | 6色 |
カタログ参考価格(税抜) | 751,100円~ | 743,000円~ | 840,100円~ |
商品価格+工事費 | 約46.9万~53.4万円 | 約46.4万~53万円 | 約50.7万~57.8万円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
LIXIL:洗濯の自由と、くつろぎの時間をもたらす

LIXILでおすすめのサンルームは『サニージュ』です。
囲いタイプでは、効率良く風を採り込む独自の開口仕様で、洗濯物を乾きやすくする機能が備わっています。
布団も効率よく干せるハーフ囲いタイプもあります。晴れの日も、雨の日でも、中にも外にも干せるのが特徴です。
YKKap:空と太陽の下に、とっておきの空間が広がる

YKKapでおすすめのサンルームは『ソラリア』です。
スタンダードタイプではアルミ色のみの展開です。木調ガーデンルームタイプではアルミ色と木調ラミネート色の組み合わせができます。
木調ラミネート色を用いることで、高級感がでて、エレガントな空間を演出してくれます。
三協アルミ:風の流れをデザインする

三協アルミでおすすめのサンルームは『晴れもようwith』です。
ランドリースペースとして、通風や換気機能をより強化しています。
従来の間口平行干しより、1.6倍も乾燥速度の速い「千鳥」干し(出幅平行干し)が可能な商品です。
物干し関連のオプションも充実しており、床仕様の床材のカラーバリエーションも豊富です。
ホームセンターやコストコはおすすめしない
サンルームはカインズやコメリなどのホームセンターなどでも安く販売しており、購入することができます。
しかし、工事自体は提携の業者に依頼することが多く、中間手数料が発生するため割高になってします可能性があります。
コストコでもおしゃれなサンルームを販売していますが、こちらは自分で施工する必要があるので、DIY初心者の方が購入されることはおすすめしません。
より確実に格安にサンルームを設置できる外構専門店でお任せすることをおすすめします。
![]() サニージュ | ![]() ソラリア | ![]() 晴れもようwith | |
メーカー | LIXIL | YKKap | 三協アルミ |
サイズ | 3640㎜×1785㎜ | 3640㎜×1770㎜ | 3636㎜×1840㎜ |
設置方法 | 床納まり、土間納まり、ハーフ囲い納まり、オープン納まり | 床納まり、デッキ納まり、土間納まり | 床仕様、土間仕様、デッキON仕様 |
屋根タイプ | R型、F型 | R型、F型 | R型、F型 |
色 | 5色 | スタンダード:4色 木調:5色 | 6色 |
カタログ参考価格(税抜) | 751,100円~ | 743,000円~ | 840,100円~ |
商品価格+工事費 | 約46.9万~53.4万円 | 約46.4万~53万円 | 約50.7万~57.8万円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
今回の記事に出てくるサンルームは1階に設置するタイプの商品を紹介しています。
1階ではなく、2階ベランダなどにサンルームを後付けしたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
サンルームを安くする4つの方法
サンルームの設置を考え始めたものの、その費用が気になるという方も多いのではないでしょうか。
そこで、サンルームを安くするための具体的な方法を4つご紹介します。
キャンペーンの商品を狙う
ホームセンターや外構専門店では、定期的にキャンペーンやセールが行われることがあります。
特に、季節の変わり目や新商品の販売時期には、旧モデルが割引されることが多いです。
インターネットでもキャンペーン情報をチェックすると、お得な商品を見つけることができるでしょう。
LIXILでは2025年春に「お庭にGOtoキャンペーン」が実施されます。
春・秋のシーズン毎に開催されているようなので、購入時期にこういったキャンペーンが行われていれば活用していきましょう。
>>2024年秋に実施されたLIXIL「お庭にGOtoキャンペーン」の詳細はこちら
見積もりは外構専門店に依頼する
提供するサービスや価格帯が異なるため、複数の外構専門店を比較することで最もコストパフォーマンスが良い選択ができるでしょう。
また、専門店には経験豊富なスタッフが多く在籍しており、さまざまなアドバイスを受けることができます。
見積もりを依頼するときには、具体的な希望や予算を伝えることで、より具体的な提案を受けることができるでしょう。
価格交渉のための相見積もりは必須
相見積もりを取ることで、業者同士を競わせ、より良い条件を引き出すことができます。
複数の業者から見積もりを取ったら、その情報をもとに価格交渉を行いましょう。
相見積もりを取ることで、それぞれの業者のサービス内容や工事の進め方も比較できるため、安心して依頼できる業者を選ぶことができます。
価格の安いストックヤードを選ぶ
ストックヤードとは、主に物置や収納スペースとして使われる製品です。
勝手口の近くや外部のちょっとした収納場所として利用され、家の周りに必要なものを一時的に収納したり、整理したりするための空間を提供してくれます。
屋根と側面パネルで囲われているため、物干し場としても活用できます。
サンルームより構造がシンプルなため、比較的安価に設置することができます。
メーカー名 | 商品名 |
---|---|
LIXIL | スピーネストックヤード |
YKK AP | ストックヤードⅡ |
三協アルミ | オイトック |
安くておすすめのサンルームの施工例
ライフ・ランドで実際に施工した安くておすすめのサンルームの施工例をご紹介します。
岡崎市の施工例【サンルーム・テラス囲いでワンランク上のお庭へリフォーム】

サンルームで物干しスペースをアップグレードしたリフォーム外構の施工例です。
既存のタイルテラスがあるため、サンルーム設置が難しく他社では断られてしまったお客様でしたが、あきらめきれず弊社にご相談にみえました。
サンルーム・テラス囲いの設置について悩まれていた岡崎市の外構(エクステリア)リフォームの施工事例をご紹介します。
施工場所 | 愛知県岡崎市 |
外構タイプ | リフォーム外構 |
外構テイスト | ナチュラルモダン外構 |
工事箇所 | カーポート、サンルーム・テラス囲い |
使用材料 | カーポート:LIXIL ネスカF1台用縦2連棟30-54型・ロング柱/熱線吸収ポリカーボネート屋根 サンルーム・テラス囲い:LIXIL サニージュ F型 土間納まり1.5間×4尺 |
工事費用 | 約170万円 |
>>岡崎市の施工例【サンルーム・テラス囲いでワンランク上のお庭へリフォーム】の詳細ページ
新築サンルームを安くするための3つの注意点

新築サンルームを検討する際、予算内で夢の空間を作り上げるためにはいくつかの注意が必要です。
ここでは、サンルームを安く手に入れるための注意点を3つご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。
価格交渉をやりすぎると工事品質が悪くなる可能性がある
サンルームを安くするために、予算を抑えることが重要です。
しかし、あまりに過度な価格交渉を行うと、施工業者が予算内で作業を進めるために無理をする可能性があります。
その結果、使用する材料が質が低くなったり、作業が短時間で適当に終わらせられたりするリスクがあります。
![]() サニージュ | ![]() ソラリア | ![]() 晴れもようwith | |
メーカー | LIXIL | YKKap | 三協アルミ |
サイズ | 3640㎜×1785㎜ | 3640㎜×1770㎜ | 3636㎜×1840㎜ |
設置方法 | 床納まり、土間納まり、ハーフ囲い納まり、オープン納まり | 床納まり、デッキ納まり、土間納まり | 床仕様、土間仕様、デッキON仕様 |
屋根タイプ | R型、F型 | R型、F型 | R型、F型 |
色 | 5色 | スタンダード:4色 木調:5色 | 6色 |
カタログ参考価格(税抜) | 751,100円~ | 743,000円~ | 840,100円~ |
商品価格+工事費 | 約46.9万~53.4万円 | 約46.4万~53万円 | 約50.7万~57.8万円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
ネットショップやホームセンターは施工品質にばらつきがある
ネットショップやホームセンターでは、格安サンルームが手に入る場合があります。
しかし、施工品質にばらつきが見られることが少なくありません。
安いからといって質を確認しないで購入すると、後悔することもあるため、レビューや購入後のサポート体制をしっかり確認することが重要です。
信頼できるショップから購入するようにしましょう。
初心者にはDIYは難しい
DIYでサンルームを作ろうと考える人も増えていますが、初心者にとっては意外と難しい作業です。
サンルームの施工は、建築基準法や耐久性、そして断熱性など、様々な面に考慮を払う必要があります。
そのため、経験が少ない方が自分で施工を行うと、完成までに多くの時間を要し、最終的に不具合が生じる可能性も高くなります。
時間や労力を考えると、プロに依頼して安心して仕上げてもらうことをお勧めします。
後付けサンルームを安くするときのよくある質問

後付けサンルームを安くするためには、気になることはしっかりと解決しておきたいと思います。
サンルームを安くする時によくいただく質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
後付けサンルームの欠点は何ですか?
部屋のような水密性・気密性はないため、豪雨などの雨天時には雨水が入りこむ恐れがあります。
リビングと同じように使うには限界があるので、洗濯物を干す、収納として使うなどの使い方をおすすめしています。
後付けサンルームは増築になりますか?
サンルームは一般的に増築と扱われることが多いです。
これは、建物の外に新たに構造物を追加するため、建築法に基づいて増築として扱われます。
サンルームを設置する際は、建築基準法や地域の規制を確認し、場合によっては専門家に相談すると安心です。
サンルームを後付けすると固定資産税はいくらくらいになりますか?
サンルームを後付けすると、固定資産税に影響を及ぼす可能性があります。
建物の床面積が増えるため、評価額が上がり、それに伴って固定資産税が増加することがあります。
増税の対象となるかどうかを事前に市区町村の役場で確認することをお勧めします。