岡崎市の外構施工例|目隠しフェンスとサイドパネルを活用した隣地境界!プライバシーと美観を融合した外構デザイン

目隠しフェンスとサイドパネルを活用し、隣地境界に配慮した岡崎市の新築外構(エクステリア)の施工事例をご紹介します。

目次

「プライバシーと美観を融合した外構デザイン」施工ポイント

奥行2連結カーポートと奥行延長カーポートで駐車スペースをカバー

奥行2連棟カーポートは縦列駐車にピッタリ

メインの駐車場には奥行2連結のカーポートを設置しました。2台縦列に駐車してもしっかりカバーしてくれるサイズになっています。

耐風圧強度を上げるためにサポート柱もオプションで付けています。サポート柱は着脱式のため通常時は外しておき、台風など強風時に設置をして備えることができます。

奥行延長カーポートは車1台+自転車などにピッタリ

もう一つのカーポートは奥行延長カーポートになっており、通常の奥行+αの大きさになっています。車1台+自転車やバイクなどをカバーしてくれるサイズです。

目隠しフェンスとサイドパネルを活用した隣地境界

サイドパネルで程よく目隠しに

隣地との境界にはブロック上の目隠しフェンスとカーポートオプションのサイドパネルを組み合わせでプライバシーを守っています。通常フェンスの高さを高くして目隠しをすることが多いのですが、フェンスが高くなるとどうしても圧迫感が出てしまいます。また、フェンスの種類によっては、隙間が無いタイプがあるため、フェンスの内側に光が入らず暗く感じてしまいます。さらには隣地側の人にも圧迫感を与えてしまいます。

今回は、ブロック上に設置した目隠しフェンスは目隠し率100%のフェンス、さらにフェンスとブロックの間も塞いでいるので、完全目隠し状態になっています。しかし、上部にクリアパネルを用いたカーポートのサイドパネルを取り付けたので、柔らかい光が入り、宅内側も隣地側も程よく明かりが入ります。プライバシーを守りながら、隣地にも配慮した目隠しとなっています。

宅配ボックス付きの機能門柱で荷物の受け取りがスムーズに

宅配ボックス付きの機能門柱

便利な宅配ボックスが付いている機能門柱です。表札・インターホン・ポスト・宅配ボックスが一つに集約され、限られたスペースでも設置でき、スッキリとまとまります。不在時や、手が離せない時でも荷物が受け取れる宅配ボックスを選ばれるお宅が増えてきています。

外構時に施工した玄関ポーチで使いやすく

2方向に下りられる玄関ポーチ

玄関ポーチは外構時に、道路や駐車場の勾配に合わせて施工しました。玄関と駐車場の高さに高低差があるため、階段の蹴上高さが一定になるようにトータルの高さで計算しています。道路側に下りる階段と、駐車場側に下りる階段の2方向設け、スムーズな動線を考えました。

手すりも設置し、手すりの間からお子様がくぐり抜けるのを抑制するたて格子パネル取付仕様になっています。

ギャラリー

費用・工事データ

場所愛知県岡崎市
種類新築外構
様式ナチュラルモダン外構
内容機能門柱、駐車場、カーポート、玄関ポーチ、物置、目隠しフェンス、手すり、人工芝
材料機能門柱:ユニソン ヴィコDB門柱スタンド
奥行2連結カーポート:三協アルミ セルフィ(51・51)27+側面パネル
奥行延長カーポート:三協アルミ セルフィ(58・14)24※間口カット
目隠しフェンス:三協アルミ レジリアYM1型H=1200
手すり:三協アルミ エトランポS1型H=800
タイル:アドヴァン コルト
物置:イナバ物置
洗出し仕上げ、人工芝 他
費用約340万円

岡崎市で外構工事をお考えの方はライフ・ランドにお任せ

岡崎市の外構エクステリア業者ライフ・ランドでは、新築外構、カーポート、ウッドデッキ、フェンスなど様々な外構・エクステリア工事に対応しております。

お客様のご要望に合わせて、最適なプランをご提案し、無料でお見積もりを作成いたします。

ご来店の際は、事前にWEB予約またはお電話いただけるとスムーズにご案内できます。

今なら、事前予約いただいたお客様全員に粗品プレゼント!お気軽にご相談ください。

目次