
部屋と庭をつなぐくつろぎの空間を作り出してくれるウッドデッキ。
今回はその中でも人気のLIXIL(リクシル)の人工木ウッドデッキ「樹ら楽(きらら)ステージ」に着目して、その口コミや評判を独自に調べてみました。
まずプロの結論とすると、樹ら楽ステージは手間をかけずにおしゃれなデッキ空間を楽しみたい方におすすめのウッドデッキと言えます。
本記事では、リクシルの「樹ら楽ステージ」について独自調査した口コミ・評判やメリット・デメリットを業界歴25年以上愛知県岡崎市の外構・エクステリア専門店ライフ・ランドが徹底解説します。
リクシル「樹ら楽ステージ」の評判・口コミ
当ブログでは、クラウドワークスにて、樹ら楽ステージを購入した方を対象に独自アンケートをとりました。(調査期間は2025年3月25日~3月28日)
その結果は以下の通りです。
庭に樹ら楽ステージを設置して、家族でバーベキューや子供のプール遊びをするのが夢でした。実際に設置してみると、想像以上に庭が快適な空間に変わりました。 人工木なので、天然木のようなメンテナンスが不要で、腐食やシロアリの心配がないのが良いですね。
四国化成のテラス屋根との組み合わせで購入しましたが、色味のハマりがよく他の建材との色味の馴染み具合もいいです。メリットはリビングからそのままウッドデッキへ出られることで、居住空間に広がりを持たせられたことです。外観もウッドデッキとテラス屋根のセットで大変見栄えが良く、前述の通りハマり具合がいいので重厚さを感じることもでき高見えします。サイズは6m×2m(切欠あり)価格は80万前後です。
間口が3,619mm、出幅1,514mmで購入価格は165,000円でした。リビングからの段差を抑えられると思いましたが、どうしても若干段差が出来てしまいその少しの段差でも気になってしまうので、心残りにはなっています。ただ、人工木なのでやはり耐久性がとても高くて全く色褪せをしないですし、夏場でも足下が熱くならないのでその点は満足でした。
かなりいい感じの景観になるよう仕上がっており、庭で一服するのにも快適で過ごしやすいスペースができました。雨が降る日は自分で用意すべきところもありますが、おおむね満足しています。
2間5尺で、30万円ぐらいだった。基本的なメンテナンスがしやすく、天然目のように変色などが少ないのが良かった。しかし、日差しが強いと、人工木材が熱の影響を受けやすいので困ることがあった。
あなたの意見をお聞かせ下さい
良い評判・口コミ
リクシルの「樹ら楽ステージ」に関しての意見を見ると、多くの好意的な評価が見られ、実際に購入した方の満足度の高さが伺えます。
では、樹ら楽ステージの良い評判について具体的にご紹介します。
メンテナンスが楽

RK0402
★★★★
ウッド調なのにメンテナンスがほとんど不要という点が非常に便利だと感じました。通常の木製デッキだと、定期的に塗装や防腐処理が必要ですが、これならその手間が省けて良かった
「樹ら楽ステージ」は、人工木デッキの利点を生かし、メンテナンスの手間がかなり軽減されています。
日常的なお手入れも水拭き程度で済むため、より手軽にウッドデッキのある暮らしを楽しめる点が評価されているようです。
天然木デッキでは、確かにその自然な風合いが魅力的ですが、美しさを保つためには防腐処理や塗装といった定期的に大がかりなメンテナンスが必要なので、よりストレスなく美しいウッドデッキをキープできる「樹ら楽ステージ」の手軽さも高評価の理由となっていると言えます。
腐食やささくれがない

ya_su_1
★★★★★
5畳分のデッキをお願いしました。腐食やささくれがないので、子供が裸足でデッキで遊んでいます。施工込みで15万程でした。他のものでもよかったのですが、工務店におすすめされたので。満足です。
天然木は、経年変化による風合いの変化も魅力の一つですが、腐食やささくれといった経年劣化はどうしても避けられません。
対して、人工木デッキである「樹ら楽ステージ」は、天然木のそうした心配を軽減しており、耐久性に優れ、長く安全に使用できる点が高評価となっています。
悪い評判・口コミ
樹ら楽ステージに対しての良い評判の一方、やはりネガティブな意見もいくつかあるようです。
簡単に買い替えとはいかないアイテムだからこそ、購入前に注意すべきポイントとなる意見もしっかりと確認し、ウッドデッキの検討をすすめましょう。
夏は熱くなる

kawakawa12
★★★★
庭のリフォームで樹ら楽ステージを設置しました。人工木なので手入れが楽で見た目も自然。夏は熱くなる点が少し残念。
人工木は、素材の特性上、熱を吸収しやすく、特に夏場の直射日光下では表面温度がかなり高くなることがあります。
真夏では天然木デッキでも熱くはなりますが、人工木素材の方がその傾向が顕著に出ます。
日差しの強い時期にウッドデッキを利用する際には、表面温度を事前に確認する、日よけを設置するなどの対策をして利用しましょう。
掃除をしないと黒ずむ
yknsan1283
★★★
自宅の庭に使用しています。軒がないのもあってか少し掃除をしないと黒ずみました。夏は裸足だと熱いので注意です。夫が管理しているためサイズ・価格は不明です。
樹ら楽ステージはメンテナンスの手間がかからないという評価も多く聞かれますが、もちろんお手入れが一切不要というわけではありません。
日常的な砂やホコリ等、初期であれば簡単な水拭きなどで落とせる汚れも、時間が経つと落ちにくくなることもあります。
また、設置環境によってそのお手入れの頻度も変わりますので、その辺りも注意が必要です。
樹ら楽ステージのメリット・デメリット
「樹ら楽ステージ」は、耐久性とデザイン性を兼ね備えた人気のウッドデッキです。
しかし、実際に導入を検討する際には、良いポイントだけでなく、デメリットも気になります。
それでは、樹ら楽ステージのメリット・デメリットを詳しく解説し、理想の庭づくりに役立てていきましょう。
樹ら楽ステージのメリット
樹ら楽ステージが多くの人々を惹きつけるのには理由があります。
樹ら楽ステージを選ぶメリットをいくつか紹介していきますので、ぜひウッドデッキ選びの参考にしてみてください。
メリット1:耐久性が高く、お手入れも楽

- 腐食・シロアリに強い
-
木粉と樹脂を複合した素材のため、天然木のような腐食やシロアリの心配がほとんどなく、長期間安心して使用できます。
- 色あせしにくい
-
耐候性に優れており、紫外線による色あせや劣化がしにくい素材のため、美しい状態を長く保てます。
- お手入れが簡単
-
汚れが付着しにくく、水洗いや中性洗剤で簡単に洗い流せます。定期的な塗装や防腐処理などのメンテナンスは不要です。
- ささくれができにくい
-
小さなお子様やペットがいるご家庭でも、安心して利用できます。
メリット2:全5色!お好みで選べるカラー



(旧:クリエラスクA)

(旧:クリエモカA)

(旧:クリエダークA)
樹ら楽ステージのカラーは、明るい色から暗い色合いまで全5色展開されています。
例えば同じ暗い色でも濃いブラウンとグレー調ブラウンと色味の違うカラーが用意されているので、それぞれの好みや、建物の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
メリット3:敷地に合わせて自由にデザインできる構造

直線的な形状はもちろん、L字型や変形したスペースなど、様々な敷地に合わせて、とても自由度の高い施工ができるのが樹ら楽ステージの魅力です。
またステップやスロープ、フェンスなどの豊富なオプションもあり、ご自身の好みに合わせた快適なウッドデッキを作り上げることができます。
樹ら楽ステージのデメリット
メリットと共に知っておいた方が良いのがデメリットです。
注意が必要な点を知っておけば、購入後の後悔を防ぐことができますし、他商品との比較検討においても重要な要素となってきます。
デメリット1:風合い・質感は天然木には劣る
ウッドデッキに木の風合いや温もりを求める方も多くみえます。
そうした方にとっては、人工木で作られた樹ら楽ステージの質感はどうしても天然木に比べて物足りなく感じてしまうかもしれません。
人工木ウッドデッキでもっと天然木のような風合いを求めるのなら、リクシルには「樹ら楽ステージ木彫(もくちょう)」などの、より木の自然な質感を追求した商品もありますので、そちらを検討してみるのもおすすめです。

デメリット2:天然木に比べて夏は高温になりやすい
人工木ウッドデッキではよく言われることなのですが、自然木を利用したウッドデッキに比べて、特に夏場は表面温度が高温になりやすいです。
ただ樹ら楽ステージには、カラー5色のうち3色は顔料や色調の工夫で、表面温度が熱くなりにくい仕上げとなっていますので、そちらのカラー選択で熱さの軽減ができるでしょう。
とは言っても、天然木・人工木ともに、真夏に直射日光の当たるウッドデッキを裸足で歩くことは、やけどの危険もありますのでおすすめできません。
樹ら楽ステージの施工例
ライフ・ランドで施工した樹ら楽ステージの施工例を紹介します。
窓の高さに合わせたウッドデッキ
樹ら楽ステージを、リビングと小上がりの和室、それぞれの部屋に繋がる掃き出し窓からスムーズに出入りできるよう設置した施工事例です。

リビングと小上がりの和室では、床高の違いから掃き出し窓の高さが異っていたため、各窓の位置を考慮して樹ら楽ステージの高さを変えてデザインしました。
窓の高さに合わせて工夫されたウッドデッキによって、庭との行き来もストレスなく快適に行えます。
ドッグラン併設のカフェ×ウッドデッキ
ドッグランに併設するカフェの前に広々と樹ら楽ステージを設置し、くつろぎのデッキ空間を実現した施工事例です。

人工木ウッドデッキである樹ら楽ステージは、ささくれもおきづらく、さらに表面温度が熱くなりにくいカラーを選択することで、人にも大切な愛犬にも快適なデッキスペースとなりました。
簡単なお手入れで、きれいな状態をキープできる樹ら楽ステージは、多くの人・犬たちが訪れるくつろぎの空間には最適なウッドデッキです。
樹ら楽ステージのよくある質問
樹ら楽ステージに関するよくある質問をまとめました。
まとめ:外構のプロに相談して樹ら楽ステージをお得に購入しよう
LIXIL(リクシル)の樹ら楽ステージの評判・口コミを総合して見ると、安定した人気も納得の高評価が見受けられました。
また、ネガティブな意見からは購入にあたっての注意点も浮き彫りになってきます。
実際に樹ら楽ステージの購入をすすめる際には、信頼できる外構のプロのアドバイスをもらうことをオススメします。
外構の専門家であれば、経験に基づいた多くの専門的な知識・技術を持っていますので、よりご自身のニーズに合ったプランニングのお手伝いをしてくれるでしょう。