カーポートSCとは?リクシルの高機能のおしゃれなカーポート
カーポートSCは、LIXIL(リクシル)から販売されている、おしゃれで高機能のため人気が高まっているカーポートです。

高い評価を受けるLIXIL(リクシル)のカーポートの中でも、特にデザイン性に優れ、シンプルでスタイリッシュな意匠が特徴となっており、多彩なカラーとサイズが用意されています。
また、デザイン性だけでなく、高い品質も保証されており、耐風圧・耐雪積載性能にも優れている、注目のカーポートです。
カーポートSCの人気の秘密は優れたデザイン性
多くの支持を受けているLIXIL(リクシル)のカーポートSCですが、その人気の理由は、やはり他と一線を画す洗練されたデザインが挙げられます。
カーポートSCは現代的な住宅との調和を重視してデザインされているため、シンプルな外観でありながら、建物との統一感が得られます。

また、様々なカラーバリエーションが用意されているため、敷地全体の一体感を意識した多様なカラーコーディネートが可能となっています。従って、一戸建て住宅やマンションの駐車場、店舗やオフィスの駐車場などで広く採用されています。
カーポートSC後方支持2台用が2023年3月に新発売
2023年3月、人気の「カーポートSC」シリーズに「後方支持2台用」が新しく発売されました。

既存の1台用と2台用だけでなく、今までになかった後方支持2台用がラインナップに加わることによって、より多くのニーズに応えられる形となりました。
カーポートSC後方支持2台用のサイズ
気になるサイズは、全部で8パターン用意されています。
間口幅は5,000㎜と5,700㎜、奥行は4,877㎜と5,470㎜、柱の長さも標準柱とロング柱のそれぞれ2種類あるので、用途に合わせたサイズ選択が可能です。
呼称 | W寸法(間口幅) | L寸法(奥行) | 標準柱 or ロング柱 |
50-48型 | 5,000㎜ | 4,877㎜ | 選択可 |
57-48型 | 5,700㎜ | 4,877㎜ | 選択可 |
50-55型 | 5,000㎜ | 5,470㎜ | 選択可 |
57-55型 | 5,700㎜ | 5,470㎜ | 選択可 |
敷地条件や愛車の大きさなどを考慮して、希望のサイズを選ぶことができるのが嬉しいですね。現在所有している車だけでなく、将来的なライフプランも考えたサイズを選んでおくと、今後の愛車買い替えの時にも安心です。
カーポートSC後方支持2台用の屋根材は木調とアルミ色が選べる
屋根材は一般的なポリカーボネートではなく、全てアルミ形材で構成されています。アルミ製の屋根は光を通さないので、太陽の熱線や紫外線から愛車を守るというメリットもあります。ただ、遮光に優れているが故に暗くなりがち…というのは、カーポートSCシリーズのよく言われるデメリットでもありますので、設置場所やカラーなど施工業者にしっかりと相談してみることがおすすめです。
そして、屋根のカラーは木調色3種類とアルミ色3種類が展開されています。建物・エクステリア(外構)に合わせて選択できるので、おしゃれなデザインと機能性を両立することができます。






アルミ調の屋根色は、シンプルですっきりとした印象、一方、木調の屋根色は、ナチュラルで趣のある雰囲気になります。
屋根と柱で異なるカラーを選択し、ツートンカラーを楽しむこともできますが、木調色の屋根を選んだ場合は、柱はブラックとなりますので注意が必要です。
カーポートSC2台用は後方支持と側面片支持が選べる
カーポートSC後方支持2台用は、設置の方向を90度回転させることで、後方支持だけでなく側面片側支持としても利用できるのも特徴です。使用する場所や目的に合わせて、最適な支持方向を選ぶことができます。

後方支持タイプは柱を後方に置いてカーポートの後ろ部分から支える形なので、サイドの柱が邪魔をせず、駐車幅を広く取ることができます。駐車場での車の出入りもスムーズで、また車からの乗り降りや扉の開け閉めにもストレスを感じないで済みます。
一方、90度回転させての側面片支持は、駐車場の奥行など、敷地に制限がある方だけでなく、カーポート後方に建物の出入り口がある、窓から視界を邪魔されずに愛車を眺めたい!などの様々な要望にも対応できるのでおすすめです。
使用する場所や目的に合わせて最適な支持方向を選択すれば、より充実したカースペースを実現できそうです。
カーポートSC後方支持2台用の価格・施工費用
カーポートSC後方支持2台用に心惹かれ、いざ購入を検討し始めると、やはり気になるのは価格でしょう。
正直に言えば、カーポートSCシリーズ自体、一般的なポリカーボネート製屋根のカーポートに比べて、多少割高となっているのは否定できません。
では、今回新たに発売されたカーポートSC後方支持2台用の実際の価格を解説します。
カーポートSC後方支持2台用のリクシルのカタログ価格
実際のカーポートSC後方支持2台用のカタログ価格は、以下の通りです。※税抜き価格
【カーポートSC・後方支持2台用の参考カタログ価格】(2023年4月現在)
サイズ(W×L) | カーポートSC後方支持2台用 |
---|---|
5,000㎜×4,877㎜ | 1,988,500円~ |
5,700㎜×4,877㎜ | 2,199,900円~ |
5,000㎜×5,470㎜ | 2,122,000円~ |
5,700㎜×5,470㎜ | 2,360,600円~ |
同じ特徴の片側支持2台用カーポートとして、例えば三協アルミから販売されている「ダブルフェース」があります。
こちらが、間口幅5,104㎜×奥行5,385㎜(柱2,110㎜)サイズのものが、カタログ価格税抜1,153,900円~(2023年4月現在)で販売されていることを見ると、少し高く感じてしまうかもしれません。
ただし、ダブルフェースはポリカーボネート製屋根のカーポートとなっており、デザインも異なりますので、単純な比較はなかなか難しいところです。

カーポートSC後方支持2台用の施工費用
では、カーポートSC後方支持2台用を選んだとして、カーポート本体の価格だけを気にすれば良いのかというと、そうではありません。カーポートSCの施工費用も考える必要があります。
通常、カーポートSC後方支持2台用の組立・基礎費用を含めた工事費は約35万円~45万円が相場となります。
一般的なポリカーボネート板カーポートの工事費は約7~10万円であることを考えると、やはりカーポートSCの施工費は少し割高感が拭えません。
さらに、実際に施工する際には、以下のような要素によって費用が異なってきます。
- カーポートの大きさや形状
- 設置場所の地形や地盤状況
- 地域や施工業者による価格差
工事費にプラスされるカーポート本体の価格については、一般的にカタログ価格の40~50%引きの値段を提示する業者が多いです。
つまりカーポートSC後方支持2台用だと、5,000×5,470㎜の商品で本体価格が約110万~125万円くらいの金額となります。という事は、工事費と本体価格を含めた総費用は、約145万~170万円あたりがカーポートSC後方支持2台用を設置するのに最低限必要な金額といえます。
もちろん、様々な条件によって費用は異なるため、信頼できる業者に相談し、きちんと見積もりを取ることが大切です。
カーポートSC後方支持2台用のダウンライト・シームレスラインライト

カーポートSC後方支持2台用には、オプションとしてダウンライトやスポットライト、シームレスラインライトなどの照明が設置できます。種類や人感センサ等の機能を好みに応じて選んで、夜間のカースペースをさらにかっこよくグレードアップできます。
カーポートSC後方支持2台用のダウンライト「美彩」シリーズ
カーポートSC後方支持2台用に設置できるダウンライトは、LIXIL(リクシル)の「美彩」シリーズの照明となっています。


「美彩」シリーズのダウンライトは、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、カーポートの外観を美しく引き立ててくれます。また、光源にはLEDを使用しているため、省エネであるにも関わらず十分な明るさを実現しています。



さらに今回カーポートSC後方支持2台用の発売に合わせて、ダウンライトにも新色が追加されました。これで、既存のシャイングレー、ブラック、そして新色のナチュラルシルバーFの3色からお好みのカラーを選べるようになりました。
カーポートSC後方支持2台用のシームレスラインライトが新発売
シームレスラインライトも、新たにラインナップに加わったオプションの照明です。

専用の屋根材に埋め込まれたシームレスなラインが美しく、カーポートSCシリーズの特徴であるフラットな印象のアルミ製屋根のスタイルを維持しつつも、よりデザイン性を高めることができます。
シームレスラインライトが明るく照らし出すことで、夜間も愛車周りの雰囲気がよりグレードアップされた空間となります。

シームレスラインライトは、スタイリッシュな外観の美しさと機能性を両立させた、優れた商品であると言えます。
カーポートSC後方支持2台用の人感センサに新色登場




カーポートSC後方支持2台用の人感センサが、今回リニューアルされました。
従来からある人感センサに比べて、よりすっきりとしたデザインとなり、耐熱仕様への変更で、今まで取付不可だったブラックや木調タイプの屋根にも取付が可能となりました。これにより、選択の幅がぐっと広がるのは間違いありません。



さらにスタンド型人感センサにも新色2色が追加され、カーポートのカラーに合わせたコーディネートが出来るようになり、より自分好みの一体感あるカースペースを実現できます。
カーポートSC後方支持2台用の施工例
※近日公開(準備中)