エクステリア・外構商品の中でも高い人気を誇るカーポート。
雨の日や冬の霜や雪などを防ぐのにとても効果があるため、設置を考えている方も多いと思います。高価な商品なので価格や相場をしっかり検討したうえで購入したいところです。
そこで、業界歴20年以上の愛知県岡崎市のエクステリア・外構専門店のプロがカーポートの価格・工事費や相場を徹底的に解説します。
カーポートの値段・工事費用・価格相場を知るにはサイズの検討から!
カーポートは一般的に1台用~3台用のサイズに分けられます。メーカーや材質・デザインによって価格は様々です。サイズによって価格・工事費や相場を比較しましたので、チェックしてみてください。カーポートのサイズについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
参考記事:カーポートのサイズ選びで役立つ!エクステリア(外構)のプロの豆知識
1台用カーポートの値段・工事費用・価格相場

価格がお値打ちなので、1台用のカーポートはよく利用されます。限られた駐車スペースのため、コンパクトな1台用カーポートが最適。奥様だけでも買い物帰りに濡れずに乗り降りしてほしい。1台所有のため、お客様用は青空駐車でお持ちの愛車のみカーポートがほしい、など理由は様々です。ご予算やご家族の生活スタイルから1台用カーポートを選ばれる方も多いです。
1台用カーポートのサイズ
一般的に、間口は2400mm~3000mm、奥行は5000mm~5700mm、高さも2200mm~2800mmと様々なサイズがあります。
1台用カーポートの本体値段相場
1台用のカーポートの本体はメーカーのカタログ価格で230,000~680,000円となります。メーカーや使う材料の種類、デザイン等によって価格は様々です。アルミ素材は値段がお値打ちで、デザイン性の高い木調の素材になると価格は高価になります。
1台用カーポートの工事費用相場
1台用カーポートの工事費は基本価格で約4万円~6万円となります。注意点としては、これは標準価格となりますので、工事を行う際の状況によっては金額が増加してしまいます。必ず業者に見積を取ることをオススメします。
2台用カーポートの値段・工事費用・価格相場
2台用カーポートは、最も流通している商品です、1台用の2倍のお値段よりお値打ちになります。車を2台お持ちのご家庭の方は、利便性から2台用カーポートを選ばれることが多いです。
2台用カーポートのサイズ
一般的に、間口は3600mm~6000mm、奥行は5000mm~5700mm、高さも2200mm~2800mmと様々なサイズがあります。
2台用カーポートの本体値段相場(4本柱タイプ)
4本柱タイプの2台用のカーポートはメーカーのカタログ価格で390,000~2,500,000円となります。
4本の支柱で両側から屋根を支えるため、柱・梁や基礎は標準的な構造で設計できるので、材料・工事価格共に2本柱に比べて安価になります。

2台用カーポートの工事費用相場(4本柱タイプ)
2台用カーポート(4本柱タイプ)の工事費は基本価格で約8万円~10万円となります。注意ポイントですが、カーポートの柱を設置する際にブロックなどの基礎があると、それを斫る工事が発生します。その際は金額が増額になりますので、事前に設置業者にいくらになるか見積りを取ることをオススメします。
2台用カーポートの本体値段相場(2本柱片持ちタイプ)
2本柱タイプの2台用のカーポートはメーカーのカタログ価格で780,000~1,600,000円となります。2本の柱で屋根を支えるため、強固な構造が必要になるので、材料・工事価格共に4本柱に比べて高価になります。価格でいうと、材料・工事価格合わせて2~3倍程度の差が生じます。しかし、駐車場部分の片側にのみ柱を設置することで、広々とした駐車スペースが確保できるので、様々な形状の敷地に対応することが出来る、とても人気のある商品です。
2台用カーポートの工事費用相場(2本柱片持ちタイプ)
2台用カーポート(片持ちタイプ)の工事費は基本価格で約11万円~15万円となります。片持ちタイプは基本工事費とは別に基礎工事が必要です。柱一か所あたり約6万~8万円で、2本柱ですと12万円~16万円となります。また、片持ちタイプは台風等の強風で屋根がかなり揺れますので、サポート柱の取り付けをオススメします。これは、強風時のみ設置し、平常時は取り外すことが出来る補助的な柱です。

選び方のポイントとしては、駐車がしやすい2本柱の片持ちタイプと、価格がお値打ちな4本柱タイプ。それぞれに魅力的な点がありますので、お客様の駐車プランやご予算に応じてお選びください。
カーポートの施工例・価格例
おしゃれな自然素材のエクステリア!天然石をあしらった門柱のナチュラル外構
おしゃれなエクステリア(外構)を実現するコツの一つ、それは天然素材の材料を使用すること。自然が醸し出す重厚感、高級感、肌触り、そして安らぎは、まだまだ人工では作り出すことが難しい領域です。 天然素材のエクステリアは、使い込むごとに日に日に味わいを増して、育っていきます。自然の美しさ、感動に出会うことができる、素敵なエクステリアです。 今回ご紹介するエクステリアは、門柱に天然素材を取り入れた西尾市の…
2018年10月05日
西尾市
愛知県ホワイトで統一された清楚なナチュラルモダン外構
岡崎市の新築エクステリア(外構)の施工事例です。 建物に合わせて、全体をホワイトで統一したエクステリアデザインとなりました。 3台用のカーポートは光を遮ることが無いので、お部屋の明るさを保つことができます。 コンクリート打ちっ放しの門柱には、コーティング加工してあるので雨や汚れにも強いです。 門柱前にはシンボルツリーを植え、スポットライトで下から照らします。玄関までのアプローチには埋込ライトを設置…
2019年10月26日
岡崎市
愛知県和室から見える坪庭とタイルテラスの広々としたお庭のあるモダン外構
豊田市の新築エクステリア(外構)の施工事例です。建物の雰囲気に合わせたモダンな外構デザインになりました。 カーポートやフェンスなどの金物系の色は、建物のサッシに合わせブラックで統一しました。車をゆったり3台停めることができる駐車場には2台用のカーポートを設置し、雨の日の車の乗り降りにストレスがかかりません。駐車場から玄関へのアプローチには300角のコンクリート平板を敷くことで、お客様を自然に玄関へ…
2021年01月25日
豊田市
愛知県
3台用カーポートの値段・工事費用・価格相場
3台用のカーポートは、柱を両端に寄せることが出来るため、広々とした駐車スペースが確保できます。しかし、料金は2台用のおよそ2倍と少々高くなってしまいます。
お車を2台以上お持ちのご家庭も多いため、お持ちのお車の台数が多い場合の駐車のしやすさや、アプローチ用の屋根と兼用して利用するために選ばれる方も増えています。
3台用カーポートのサイズ
一般的に、間口は7200mm~8000mm、奥行は5000mm~5800mm、高さも2200mm~2800mmと様々なサイズがあります。
3台用カーポートの価格比較チェックポイント
3台用のカーポートは今までお話してきた一般的なポリカーボネート屋根のカーポートと、金属鋼板屋根のセッパンカーポートの2種類がよく選ばれます。
3台用のカーポートは間口が大きくなり強度が必要となるため、ポリカーボネートのカーポートは2台用と比べると3台用は値段が跳ね上がってしまいます。そこで、お値打ちのセッパンカーポートを選ばれる方もいらっしゃいます。
3台用カーポートの本体値段相場(ポリカーボネート屋根)
3台用のカーポートはメーカーのカタログ価格で960,000円~2,460,000円となります。メーカーや使う材料の種類、デザイン等によって価格はピンキリです。屋根枠がアルミタイプのものはお値打ちで、デザイン性に富んだ木調タイプのものは少し価格帯が上がります。スタイリッシュなカーポートについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
参考記事:おしゃれなカーポート5選!駐車場が我が家の顔に?!
3台用カーポートの工事費用相場(ポリカーボネート屋根)
3台用カーポート(ポリカーボネート屋根)の工事費は基本価格で約11万円~14万円となります。

3台用カーポートの本体値段相場(セッパン屋根)
3台用のカーポート(セッパン屋根)はメーカーのカタログ価格で880,000円~1,600,000円となります。屋根の強度が高く、台風などの突風でも限りなく屋根材が飛びにくい構造になっています。また、耐雪性能に優れた仕様になっているので、積雪が頻繁にある、北海道や東北地方の積雪量が多い地域でよく選ばれる商品です。
3台用カーポートの工事費用相場(セッパン屋根)
3台用カーポート(セッパン屋根)の工事費は基本価格で約19万円~23万円となります。

選び方のポイントとしては、デザイン性に優れたポリカーボネートのカーポート、価格がお値打ちのセッパンカーポートと、それぞれ特徴があります。ご予算とお好みに合わせて選ばれることをおすすめします。
カーポートを安い値段で購入するとっておきの方法 施工依頼方法で変わる工事費用
カーポートはエクステリア(外構)商品の中でもトップクラスの高額商品ですので、出来ることなら工事の品質は高く維持しつつ、価格は出来る限りお値打ちに抑えたいところです。
そこで、カーポートの価格を安く抑えられる、とっておきの方法をお教えします!
カーポート施工の何に費用がかかるの?新築エクステリア(外構)工事の値段の仕組み
まずは、新築エクステリア(外構)工事の仕組みについてお伝えします。みなさんが新築の住宅を建て、外構・エクステリア工事を依頼する場合、大きく分けて3つのルートがあります。
ハウスメーカー又は工務店に建物工事に付随したエクステリア(外構)工事として一括で依頼する
このルートは、ハウスメーカー又は工務店を通し、建物工事に付随した一括工事としてエクステリア(外構)工事を行います。ハウスメーカー又は工務店が20%~40%手数料を上乗せしますので最も金額が高くなります。
ハウメーカー又は工務店から紹介してもらったエクステリア(外構)会社に工事を依頼する
このルートは、ハウスメーカー又は工務店にエクステリア(外構)会社を紹介してもらい、エクステリア(外構)工事を行います。このケースはハウスメーカー又は工務店の紹介料が10%~15%上乗せされています。
カーポート施工を取り扱うエクステリア(外構)専門店を直接探して工事を依頼する
エクステリア(外構)専門店に直接依頼をすれば余分な金額がかかりません。エクステリア(外構)専門店はその名の通り外構・エクステリアを専門としているため、たくさんのカーポート工事を行っています。
年間に大量に材料を発注する分、仕入れ先に卸価格を協力してもらえるため、激安値段で仕入れることが出来るため、格安な価格で提供出来るという訳です。また、エクステリア(外構)工事を専門としているので工事実績も多いところから、高い完成度の工事も期待できます。
カーポートの工事が得意な会社に見積もりを依頼するには
せっかく見積もりをするのであればカーポートの工事が得意な会社に依頼したほうが安心です。先程お話ししたとおり、エクステリア(外構)の専門店に依頼をすれば安い施工費用で高い完成度のカーポートの工事が出来ます。
そこで、カーポート工事が得意で優良なエクステリア(外構)専門店を探すいくつかのポイントをお伝えします。
カーポートの施工実績が豊富にある
工事実績が多いということは、その分経験も豊富なので高い完成度の工事が期待できます。
カーポートの直近の工事実績が複数掲載されている
直近で工事を行っていれば商品のラインナップの知識や経験もあるので、良い提案を期待できます。
エクステリア(外構)専門店としての企業歴がある程度長い
エクステリア(外構)の会社は競争が激しい業界なので、残念ながら設立から数年以内に倒産してしまう会社も多いです。工事後に何年かしてメンテナンスのために問い合わせたらもうその会社はなかった、という悲劇を防ぐためにも設立からある程度年数が経って軌道に乗っているエクステリア(外構)会社を選びましょう。
カーポートの値段・工事費用・価格相場のポイント
いかがでしたか?今回はカーポートの価格相場についてお話しました。
ポイントをまとめると、以下の通りです。
- 1台用カーポートは価格が安く、よく利用されている
- 2台用カーポートは1台用カーポートの2倍よりも安い。2本柱片持ちタイプか4本柱カーポートの2種類があるので、駐車計画と予算に合わせて決定する
- 3台用カーポートはデザイン性に富んだポリカーボネート屋根と、強度が高く価格がお値打ちのセッパンタイプの2種類の中から選べる
エクステリア(外構)専門店のライフ・ランドでは、愛知県の三河地区(岡崎市、安城市、刈谷市、豊田市、西尾市など)を中心にエクステリア(外構)工事を行っています。
お客様の要望をお聞きし、最適な商品を無料で御見積させて頂きます。もちろん工事までしっかり手配させて頂きます。弊社ショールームにはカーポートのサンプルもご用意しております。ぜひそちらも一度ご覧になり、参考にしてみてください。
ご不明な点などありましたらエクステリア(外構)のスタッフがしっかりとご説明させて頂きますのでご安心ください。
この記事が、みなさんの素敵なカーポート作りお役に立てれば幸いです。
カーポートの値段・工事費用・価格相場をチェックした次はこちらの記事もオススメです
カーポート・ガレージの施工例はこちら
広々としたお庭を贅沢にデザインしたオープン外構
岡崎市の新築外構(エクステリア)の施工事例です。 街並みに調和しつつ、建物にも合わせたナチュラルモダンなオープンスタイルです。 お庭に様々な植栽を植えたことで、お家の中からも通りからも四季の移り変わりを楽しむことができます。植栽の根元に置かれたグリ石という天然石がお庭のアクセントの一つとなっています。 カーポートは、フラットタイプでスタイリッシュなデザインにすることで街並みに調和します。 建物の前…
2018年11月22日
岡崎市
愛知県こだわりのアクセントタイルがお洒落なナチュラルモダン外構
高浜市の新築外構(エクステリア)の施工事例です。 門柱はこだわりのアクセントタイルを施しています。このタイルはお好きな色を組み合わせることができ、オリジナルのタイルを作ることが可能です。ライン照明をタイル部分の上部に取り付けています。 アプローチには天然石タイルを使用し、大小さまざまなサイズのタイルを並べることで遊び心が感じられます。 カーポートはスタイリッシュなデザインのものです。奥行延長タイプ…
2018年10月02日
高浜市
愛知県お洒落なガラスタイルが印象的な門柱がある外構
安城市の新築外構(エクステリア)の施工事例です。 門柱の塗装仕上げの種類は校倉(あぜくら)仕上げといい、モダンな雰囲気に合う仕上げとなっています。 また、アクセントにガラスタイルを貼ることで陶器のタイルと違った印象を与えます。 駐車場から玄関までのアプローチには自然石風なコンクリート製の平板を敷きました。 駐車場には2台用プラスの広々屋根のカーポートを設置しました。柱の外側にあるプラススペースがア…
2019年03月18日
安城市
愛知県