高低差のある土地・駐車場にカーポートを!庭も玄関も屋根でカバーして快適なアプローチに
駐車スペースはある!けれども、土地が斜めで、カーポートが設置できないかも…そんなご心配を払拭した施工が、今回の岡崎市のカーポートのリフォーム事例です。駐車場エリアの左右の高低差、奥行きの高低差でお悩みの方必見の施工例をご紹介します!
「高低差のある土地・駐車場にカーポート」施工ポイント
外構が完成したら高低差が!でもカーポートを素敵に設置できます
今回のご依頼は、完成済の外構に、カーポートのみ新しく設置することをご希望でした。
こちらの写真は、施工前の状態です。坂の途中に建設された見晴らしの良い素敵な土地。ただ、駐車場の左右で高低差があり、駐車場の設置方法が容易にいかず、ご相談をいただきました。

そこで今回施工したカーポートは、YKK AP『エフルージュ ツインプラスFIRST』という商品です。フラット屋根タイプなので、すっきりとした印象のカーポートです。
↓↓↓
YKK AP『エフルージュ ツインプラスFIRST』について詳しくはこちらの関連記事を要チェック!
↓↓↓
機能的な構造が特徴のこのカーポートは、柱を一定の長さカットしても機能性に変わりがなく、高い性能を保ちます。今回は、駐車場の左右で高低差があるため、通常の柱より≒445㎜高いハイロングタイプをカットして高さを調整して設置しました。

庭にカーポートを延長させて優れた導線を生み出す 玄関まで一続きのパーフェクトな生活空間

また、このカーポートは屋根幅を延長することが可能というカスタマイズに最高の逸品!今回は、駐車場から玄関アプローチまで、アプローチ一帯を屋根でカバーしました。そう、カーポートを設置することで、玄関アプローチも素敵に仕上げることができました。

玄関アプローチまで屋根がくることで、雨の日でも車から玄関まで傘を差さずに移動することができます。たくさんの荷物を持たなくてはならない時、まだ小さなお子さんやゆっくり歩く方のご移動の際など、雨でも濡れずに快適に車と玄関とのご移動できる、優れた導線を生み出せます。

高低差から生まれたベストアイディア!家屋と一体化した広々カーポート
今回は、2階バルコニーの下にカーポートの屋根が入るように高さを設定。カーポートと建物の間は、雨が入る余地はなし。なんと、1階の掃き出し窓を開けても雨の吹き込みを防ぐことができます。家と駐車場との高低差がなければ、このような広々とした空間は実現できず、高低差という特徴を最大限に活かした施工です。

光の透過性の低いカーポートでは、家全体が暗くなってしまいますが、半透明の屋根のカーポートをお選びになることで、光を拡散して土地全体を明るく保つことができます。また、夏の暑い日差しや、西日の直射日光を浴びることなく、心地よい空間を作り上げることができます。

「高低差のある土地・駐車場にカーポート」工事データ
施工場所 | 愛知県岡崎市 |
---|---|
外構タイプ | リフォーム外構 |
外構テイスト | モダン外構 |
工事箇所 | カーポート |
使用材料 | カーポート:TKK AP エフルージュ ツインプラス FIRST・ハイロング柱 |
工事費用 | 約87万円 |
「高低差のある土地・駐車場にカーポート」ならライフ・ランドにご相談!
今回の施工はいかがでしたでしょうか?施主様のお悩みの種になりがちで、実際に施工が難しいと言われている、高低差のある土地への駐車場・カーポートの設置。施工実績豊富なライフ・ランドでは、そんなお悩みにも真摯にお応えいたします!
ご相談・お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
「高低差のある土地・駐車場にカーポート」の次のおすすめ記事
プロのおすすめカーポート・ガレージ解説
カーポートの台風対策?必読の方法4選!
外構のプロが完全解説!カーポートの台風対策とは カーポートは強風で飛ぶことも!トラブル防止に台風・暴風対策は必須 台風のシーズンが近づいて来ると、カーポートの台風対策についてお問合せ頂くことが多いです。 せっかく設置したカーポートが、台風時の強風で飛んだり倒れたりしたら、ご自宅や近隣へ損害を与えてしまい大変です。 そこで今回は、外構・エクステリアの業界歴20年以上のプロが、カーポートの台風対策と、…
NO.1
かっこいいガレージ(車庫)を探している人必見!外構のプロが徹底解説!
かっこいいガレージ(車庫)を詳しく説明 今回の記事では、『外構のプロが選ぶかっこいいガレージ』を徹底解説します!メーカーのカタログには載っていない、現場での裏話や、実際にガレージを施工した方の感想なども踏まえて、詳しくお伝えします。業界歴20年以上の愛知県岡崎市のエクステリア・外構専門店のスタッフが、エクステリアのプロの目線から厳選したガレージ最新情報をご紹介します! ガレージとは?ガレージのメリ…
NO.2
オーダーメイドガレージ(車庫)は鉄骨・木造どっちがいい?外構のプロが特徴比較を徹底解説!
みなさん憧れのオーダーガレージ(車庫)。大切なお車やバイクを風雨や盗難から守ってくれるだけでなく、キャンプ用品やタイヤなどの道具の保管スペースとして、車やバイクのカスタマイズやメンテナンス、家具などのDIYの作業スペースとして、など様々な用途に利用できます。 そこで、今回はオーダーガレージ(車庫)の価格や、鉄骨・木造で造る場合の特徴について、業界歴20年以上の愛知県岡崎市の外構・エクステリア専門店…
NO.3
おしゃれなガレージ(車庫)プロの厳選ベスト5!
おしゃれなガレージ(車庫)選びのコツをプロが紹介 今回の記事では、「大切な車やバイクをより安心して保管したいから、駐車場にはしっかりしたガレージを設置したい!でもどんな種類があるのかよくわからない...。」「スノータイヤやガーデン用品なども一緒に収納したい!けれど、デザインも気になるなあ...。」と、ご自宅にピッタリなガレージ探しでお悩みの方に是非読んでいただきたい情報をお伝えします。業界歴20年…
NO.4
カーポート3大メーカーを徹底比較!リクシル/三協アルミ/YKKAP分析
エクステリア(外構)商品の中でも高い人気を誇るカーポート。エクステリアメーカーから様々な種類のカーポートが出ており、どのような商品を選んだらいいか迷われている方も多いと思います。そこで今回はLIXIL(リクシル)・三協アルミ・YKK APの三大メーカーの特徴を比較して、おすすめの定番カーポートを業界歴20年以上のエクステリア・外構専門店のプロがご紹介いたします。 商品のことを詳しく知る前に、カーポ…
NO.5
カーポートのオプションは必要?外構のプロ厳選5種!
カーポートのオプションとは? 愛車を雨や雪、日差しから守ってくれるカーポートは、今やエクステリアの必須アイテムともいえます。ただし、カーポートは、ただ設置するだけでなく使い方に合わせたオプションをつけることで、車を使う時だけでなく、生活自体も更に快適になります! 今回は、カーポートのオプションが気になる...けれども、種類が多すぎて何をつけたらいいか分からない!という方のために、見た目だけではなく…
NO.6
サイクルポートと物置の一体型!自転車置き場付き物置外構プロの3選
自転車置き場付き物置とは? サイクルポートと物置が一つになった自転車置き場付き物置 アウトドアが好きな方は、夏ならキャンプで使うためのテント、テーブルセット、バーベキューコンロなど、冬ならスノータイヤ、スキー・スノーボード・ソリなど、赤ちゃんがいる家庭ならベビーーカー・三輪車などさまざまなアウトドアアイテムを保管していますよね!。アウトドアアイテムは、一つ一つのサイズが大きいため、保管場所が家の中…
NO.7
おしゃれなカーポート5選!素敵な駐車場の選び方
みなさんの大切な車を太陽の熱、雨、雪などから守るためのカーポートは、数あるエクステリア(外構)アイテムの中でも最もサイズが大きく、みなさんのお庭の顔ともなりえます。 そのため、カーポートの見た目はお庭の印象を決めるのにかなり重要なアイテムとなるのではないでしょうか? どうせならおしゃれで素敵なカーポートをつけたい!とはいえカーポートメーカーや、ホームセンターなど、かなり多くの種類のカーポートが市場…
NO.8
おしゃれなサイクルポート・自転車置き場をプロが紹介!
大切な自転車の寿命を伸ばすならサイクルポートは必須外構 サイクルポートとは?自転車置き場との違いは? 大切な自転車を紫外線や風雨から守ってくれるサイクルポート サイクルポートとは、簡単に言えば「屋根付きの自転車置き場」のことです。「枠線でスペースが確保されているだけ」というような、屋根がない自転車置き場も、自転車置き場と呼ばれます。 ただ、車のようにボディで守られていない自転車は、屋根のない雨ざら…
NO.9
カーポートに目隠しをつけたい人必見!エクステリア(外構)のプロが選ぶ6選!
カーポートの目隠しとは? カーポートの目隠しは大きいので機能性だけでなく見た目も重要なアイテム カーポートの目隠しとは、一般的にサイドパネルと呼ばれ、カーポートのサイド、つまり側面につけるパネルのことです。サイドスクリーン、側面パネル、目隠しパネルともいいます。カーポートの側面にプラスアルファの横壁をつけることで、カーポートを単体でつけるよりも多くのメリットが生まれます。 カーポートの目隠しは、主…
NO.10
かっこいいカーポートを紹介!人気外構が他社より安い!
大切な愛車を雨や風、夏の強い紫外線、雪などから守ってくれるカーポート。愛車を守ってくれるだけでなく、土砂降りの日には、車に乗り降りする人や荷物なども守ってくれるカーポートをお家の駐車場につけたい方も多いと思います。 どんなカーポートをつけるかで、家の印象もガラリと変えてしまうほどの大きなエクステリア商品であるカーポート。せっかくなら大切な我が家を引き立たせてくれるかっこいいカーポートをつけたいです…
NO.11
ガレージ・倉庫・車庫の費用相場や施工値段をプロが比較解説!
みなさんの大切なお車や道具を、風雨から守ってくれるガレージ・倉庫(車庫)は数あるエクステリア商品の中でも特に人気があります。シャッターを閉じてしまえば密閉空間となるので、盗難やいたずらに合う危険もありません。 高価な商品ですので、ガレージ・倉庫(車庫)費用や相場値段が気になる方も多いと思います。そこで今回は、業界歴20年以上の愛知県岡崎市のエクステリア・外構専門店のプロが、ガレージ・倉庫(車庫)の…
NO.12
カーポートの値段・工事費用・格安価格での購入方法をプロが徹底解説!
エクステリア・外構商品の中でも高い人気を誇るカーポート。 雨の日や冬の霜や雪などを防ぐのにとても効果があるため、設置を考えている方も多いと思います。高価な商品なので値段や費用相場をしっかり検討したうえで購入したいところです。 カーポートはいっぱい種類があるけど、どれを選んだらいいんだろう。なるべく格安価格で購入したいなぁ。 そこで、業界歴20年以上の愛知県岡崎市のエクステリア・外構専門店のプロが、…
NO.13
カーポートのサイズ選びで役立つ!外構のプロからのアドバイス
みなさんの大切な車を雨や雪から守ってくれる車庫やカーポート。非常に便利で日々の生活で大活躍する外構・エクステリアイテムですので、設置を考えている方も多いと思います。ところが、みなさんが持っているお車は様々な種類があるため、どのサイズのカーポートを選べばよいか迷っていませんか? そこで、業界歴20年以上の愛知県岡崎市のエクステリア・外構専門店のプロだからこそ伝えられる豆知識をお話しします! カーポー…
NO.14