戸建てを持つ人なら、新築・リフォームに関係なく、憧れている人も多いエクステリア(外構)アイテムの一つにサンルームがあると思います。
実は私もそのうちの一人です。いつかは必ずサンルームを建てられる広々とした庭がある家に住むことが目標です。
今回は、みんなが憧れるサンルームについて、エクステリア(外構)のプロの目線からエクステリア(外構)商品の主要メーカーであるLIXILと三協アルミからおしゃれなサンルームを分かりやすく紹介したいと思います。
- おしゃれ比較前におさえるサンルーム・ガーデンルーム基礎知識
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム1「LIXIL(リクシル):ジーマ」
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴1 内天井でセカンドリビングにできる
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴2 軒下スペースとしても活用できる
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴3 天然木デッキ仕様が素敵
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴4 家を傷つけないオプションも
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴5 最大級の大きさで広々
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴6 シックなデザインバリエーション
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴7 価格
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム2「三協アルミ:ハピーナ」
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴1 独立式で家を傷つけず一体感のあるデザイン
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴2 折り畳み戸と大きなガラスで開放感
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴3 ルーバー引き戸で防犯面も安心
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴4 生活スタイルに合わせられる豊富なオプション
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴5 家とデザインを統一できるカラーバリエーション
- おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」価格
- どちらもおしゃれで迷う!どんなサンルーム・ガーデンルームにしようか悩んだらプロに相談しよう!
- おしゃれなサンルーム・ガーデンルームをチェックした次はこの記事もおすすめ
- テラス屋根・サンルーム・ガーデンルームの施工例
おしゃれ比較前におさえるサンルーム・ガーデンルーム基礎知識
サンルーム ・ガーデンルーム・テラス囲いの違い比較 メーカーや紹介ごとに異なる区分
まずサンルーム、ガーデンルーム、テラス囲いの違いは、調べるサイトによっても考え方や答えはバラバラです。サンルーム、ガーデンルーム、テラス囲いをそれぞれ違うものとして説明しているサイトもありますし、サンルームとガーデンルームは同じもので名称だけが違い、テラス囲いは別物と考えるサイト、サンルームもガーデンルームもテラス囲いも大きな違いはないと考えるサイトとさまざまです。
エクステリア(外構)商品の国内主要メーカーであるLIXILの公式ホームページでは、多くの人によく知られている『ジーマ』や『暖蘭物語』、『ココマ』などをガーデンルームと呼び、洗濯物を干したい方におすすめの『サニージュ』などをテラス囲い・サンルームと分類しています。そして、『ジーマ』や『ココマ』の中でもガーデンルームタイプとテラスタイプとに分かれています。
ガーデンルームよりもサンルームの方が聞き慣れた言葉だと思いますので、ここではガラスパネルなどの壁に囲まれた、家の庭に設置する部屋のことをサンルーム(ガーデンルーム)と呼ぶことにします。
サンルーム(ガーデンルーム)をつけたいが、どこのメーカーのどの種類がいいか悩んでいるという方、必見ですので是非読んでくださいね。
おしゃれサンルーム・ガーデンルームをエクステリア(外構)のプロが厳選!
今回は、国内で主要なエクステリア(外構)メーカーである、LIXILと三協アルミから、おしゃれなサンルーム(ガーデンルーム)をそれぞれ一つずつ、写真付きで分かりやすく紹介します。
※サンルーム(ガーデンルーム)の価格・相場について知りたい方は下記の記事がおすすめです。
参考記事:サンルーム(ガーデンルーム)の価格を徹底比較!エクステリアのプロのオススメ商品は?
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム1「LIXIL(リクシル):ジーマ」

サンルーム(ガーデンルーム)に興味がある方なら一度は聞いたことがあると思います。サンルーム(ガーデンルーム)の代表ともいえるのではないでしょうか。
LIXILのサンルーム(ガーデンルーム)の中で一番高価格なのは『暖蘭物語』ですが、LIXILとしても一番力を入れているサンルーム(ガーデンルーム)がジーマになると思います。
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴1 内天井でセカンドリビングにできる
ジーマの最大の特徴は、何と言っても豊富なオプションです。
サンルーム(ガーデンルーム)と言えば、憧れのエクステリア(外構)アイテムの一つですが、太陽の光が差し込みすぎて、明るい!を通り過ぎて眩しすぎたり暑すぎたりというのも課題の一つでした。
従来のジーマや、他メーカーのサンルーム(ガーデンルーム)は、天井にオーニングというカーテンのような内部日よけをオプションでつけることができる程度でしたが、こちらのジーマは、オプションでなんと!グレイッシュオークとクリエアイボリーの2色から選ぶことができる内天井をつけることができます。
さらにダウンライトなどの照明もつけることができるので、サンルーム(ガーデンルーム)を、より第2のリビングのような使い方をしたい方にとてもおすすめです。

おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴2 軒下スペースとしても活用できる
また、敷地により余裕がある方は、ジーマの屋根を三方(前面・右面・左面)お好きな方向に拡張することで、軒下空間をつくることができます。軒下空間を作ることで、靴や遊び道具をそのまま置いておくことができるだけでなく、パネルを開けたままでも多少の雨であれば中に入り込む心配はないので、暑苦しい梅雨の時期などには嬉しいオプションです。

個人的に、軒天井付きのサンルーム(ガーデンルーム)がある家には、いつか住んでみたいと憧れています!
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴3 天然木デッキ仕様が素敵
また、ジーマの素敵なところは、床材バリエーションの中に、天然木デッキ仕様があることです。

無垢材の国産ヒノキなので、当然内面デッキ部分のみとなりますが、小さいお子さんでも安心できる無垢材を使ったサンルーム(ガーデンルーム)なら、気候のいい日には素足で過ごせてとても気持ち良いと思います。天然木は、夏は涼しく冬は温かいというメリットがあるため、家本体のリビングはコストやメンテナンスの面から天然木を諦めた人も、サンルーム(ガーデンルーム)の床面で天然木にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。細かい話になりますが、内面デッキには目地部分には特殊な加工をすることで隙間風や虫の侵入を防ぐことができるのでより快適に過ごせることができます。
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴4 家を傷つけないオプションも
ジーマの嬉しいオプションはまだあります。
サンルーム(ガーデンルーム)をつけたいが躯体を傷つけたくない!と思う方はたくさんいると思います。そんな方におすすめのオプションがサポートフレームです。サポートフレームを使えば、躯体構造体にネジを打ち込むことなくサンルーム(ガーデンルーム)の取付けを可能にします。

おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴5 最大級の大きさで広々
また、ジーマは最大で間口約5.5m、出幅約3.1mと他メーカーと比べて最大級の大きさのサンルーム(ガーデンルーム)をつけることができるので、庭に大きなサンルーム(ガーデンルーム)をつけたい!いう方にはジーマをおすすめします。
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴6 シックなデザインバリエーション
参考までに、内天井を付けない場合のオーニング(内部日よけ)のカラーバリエーションは、ブラウン・ホワイト・グレーの3色です。
屋根材のバリエーションは、4種類の異なる種類のポリカーボネート板から選べます。
ジーマ本体のカラーバリエーションは、ホワイト・シャイングレー・オータムブラウンの3色で、柱・幕板のラッピング形状色はクリエペール・クリエラスク・クリエモカ・クリエダーク・グレイッシュオーク・柿渋の6色から選ぶことができます。
床材バリエーションは、ウッドデッキ仕様・天然木デッキ(内面デッキ用)仕様・土間(テラス)仕様の3種類から選ぶことができます。
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「LIXIL(リクシル):ジーマ」特徴7 価格
本体価格 ¥471,600(税別)~
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム2「三協アルミ:ハピーナ」
次にご紹介したいのは、三協アルミのハピーナです。

おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴1 独立式で家を傷つけず一体感のあるデザイン
LIXIL ジーマとの一番の違いは、ハピーナは独立式商品のため、躯体に穴を空けずにサンルーム(ガーデンルーム)の設置ができる点です。
家の躯体を傷つけたくない方がLIXILのジーマを設置する場合は、オプションのサポートフレームを使用しなければなりません。サポートフレームには内天井は設置できないため、特にジーマ本体を内天井仕様にした場合などには一体感が薄れてしまいます。
その点ハピーナは、もともとの標準仕様が独立式商品なのでジーマのサポートフレームのようなオプションを使わずに、家の躯体を傷めずにサンルーム(ガーデンルーム)の設置が可能なのです。
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴2 折り畳み戸と大きなガラスで開放感
ハピーナの最大の魅力は、開口部を『折りたたみ戸』にすることができる点です。

たたみしろが小さいので広い開口部を得ることができ、フルオープン時にはより開放感が感じられます。
また、ガラスが大きいためクローズ時でも通常の折り戸に比べるとフレーム部分が少なく景色がよりスッキリと見えます。外からの目線が気になる人は、扉の下部をアルミパネルにすることができるのも嬉しいポイントです。蚊の多い日本では必須アイテムの折りたたみ戸用網戸もちゃんとあります。
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴3 ルーバー引き戸で防犯面も安心
ハピーナのもう一つの魅力は、ルーバー引き戸です。通常サンルーム(ガーデンルーム)で使われているいわゆる折り戸を施錠したままルーバー状態にすることができるので、防犯面に配慮しながら外からの風を取り入れることができます。
もちろんこちらの扉にも網戸を取り付けることが可能です。
サンルーム(ガーデンルーム)をフルオープンで開放的に使いたい方には折りたたみ戸を、防犯面が気になる方にはルーバー引き戸をおすすめします。
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴4 生活スタイルに合わせられる豊富なオプション
その他、ハピーナにはペットから網戸を守るためのペットゲート、開口部を引き違い窓にしたときにプライバシーを確保するためのロールスクリーン、サンルーム(ガーデンルーム)の床下を収納として利用するための床下収納、ペットが引っ掻いても破れにくいペットライフネットなど、ユニークなオプションが豊富なので、気になる方は三協アルミのWEBカタログをチェックしてみてくださいね。
おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」特徴5 家とデザインを統一できるカラーバリエーション
参考までに、ハピーナ本体のカラーバリエーションは、ホワイト・アーバングレー・ブラックの3色、ハピーナのフレーム部分の木調色はトラッドパイン・オレンジチェリー・ビターグレイン・シルキーノーチェの4色、屋根パネルはクリア・かすみなど4種類から選択可能です。
開口部を引き違い窓にしたときの腰パネル・袖パネルのカラーバリエーションは、サイディングパネルならアンティークホワイト・ストーンブラウン・サンドベージュ・墨などの6色展開、アルミパネルならトラッドパイン、オレンジチェリー、ビターグレインなどの6色展開です。
床部分は、土間仕様・デッキON仕様・デッキIN仕様の3種類から選ぶことでき、土間仕様時の床化粧材は、人口木デッキ材、プラスチック、タイルの3種類があります。
デッキON仕様、デッキIN仕様時のデッキ部分は、人口木デッキならパイン・モカブラウンなどの4色から、よりスタイリッシュな床材を楽しみたい方は、ガーデンフロア「ラステラ」から、グレーマーブルやブラックマーブルなどの4色から選択可能です。「ラステラ」は、デッキIN仕様時には特注となります。

おしゃれサンルーム・ガーデンルーム「三協アルミ:ハピーナ」価格
本体価格 ¥574,200(税別)~
どちらもおしゃれで迷う!どんなサンルーム・ガーデンルームにしようか悩んだらプロに相談しよう!
数あるサンルーム(ガーデンルーム)の中からご自身サンルーム(ガーデンルーム)を選ぶというのはなかなか難しいと思います。
まずは、ご自身でインターネットやカタログで好みのサンルーム(ガーデンルーム)をいくつか選んでみましょう。
その後、エクステリアのプロであるエクステリア専門店に、どのサンルーム(ガーデンルーム)がご自身のお家に合うのか相談してみてください。その際、家の外観写真やイメージ図、敷地図などの図面があれば、エクステリア専門店のスタッフが、より具体的にアドバイスできると思います。
いかがでしたか?今回はLIXIL・三協アルミのおしゃれなサンルーム(ガーデンルーム)についてお話しました。
エクステリア(外構)専門店のライフ・ランドでは、愛知県の三河地区(岡崎市、安城市、刈谷市、豊田市、西尾市など)を中心にエクステリア(外構)工事を行っています。
お客様の要望をお聞きし、最適な商品を無料で御見積させて頂きます。もちろん工事までしっかり手配させて頂きます。弊社ショールームには実際にLIXILのサンルーム(ガーデンルーム) ジーマの展示、施工写真やカラーサンプルもご用意しております。ぜひそちらも一度ご覧になり、参考にしてみてください。
ご不明な点などありましたらエクステリア(外構)のスタッフがしっかりとご説明させて頂きますのでご安心ください。
この記事が、みなさんの素敵なサンルーム(ガーデンルーム)作りのお役に立てれば幸いです。
おしゃれなサンルーム・ガーデンルームをチェックした次はこの記事もおすすめ
テラス屋根・サンルーム・ガーデンルームの施工例
防犯上の不安を払拭!おうちの顔を機能的にリフォーム
岡崎市の外構・エクステリア(門周り、2Fテラス)のリフォーム事例です。 1枚目の写真はリフォーム前の状態です。以前はオープン外構だったため、防犯上に不安がありました。 今回は、門柱を施工し、門の内側にはお施主様が大切にしているバイクの駐車スペースを設けました。 両開門扉のため、バイクを引いてスムーズに内側に入れることができます。バイク用のテラスも設置しているため、雨の日でも安心です。 塀にはスリッ…
2019年01月10日
岡崎市
愛知県庭とお部屋をつなげるガーデンルームが演出するくつろぎ空間
岡崎市の新築外構(エクステリア)の施工事例です。 人気のガーデンルームとウッドデッキを合わせて施工しました。 ガーデンルームは物干しスペースや家族の団らんスペースとして活用できます。 ガーデンルームの扉は折戸パネルになっているので、折りたたむことで内と外がつながる開放的な空間を演出します。 工事データ 施工場所 愛知県岡崎市 外構タイプ 新築外構 外構テイスト ナチュラル外構 工事箇所 ガーデンル…
2018年10月19日
岡崎市
愛知県バリアフリーを意識した体に優しいモダン外構
豊田市の新築外構(エクステリア)の施工事例です。 門柱の塗装にはグラニットコートウォールという、施工が早く、お手入れも簡単な塗装材を用いています。黒色のモザイクタイルがアクセントになっています。 門柱の後ろ部分にメッシュパネルを取り付けています。草花を飾ってアレンジできるようになっています。 アプローチがバリアフリーを意識したスロープになっているので、門扉は横にスライドして開くタイプのものを取り付…
2018年11月18日
豊田市
愛知県